VAIO PCG-FX55/BP

KANAU Laboratory > PC

 

スペック

2006-10-20、ヤフオクでジャンク(電源入らず)購入。

HDD無し(マウンタ有り)、RAM無し、CPU=Celeron700MHz、バッテリー無し、DVDドライブ故障、ACアダプタ無し。

おまけのMB(部品取り済み)付きで\6,750-。う〜ん、ちょっと高かったかなぁ。

筐体はそこそこ綺麗です。chipsetは815EM。

 

液晶パネルはNEC製。20pin。

MODEL:NL10276BC28-21G

PANEL:K20H122022112←?

 

2007-1-27、修理を試みるpart1。

安定化電源でACアダプタコネクタから電源を供給すると、間欠で安定化電源の過電流保護がかかります。

どこかがショートして、Vaioの中の電源コントロールICが過電流保護をかけていると思われます。

とりあえずバラしてみることにします。

 

MB裏側で、なんとチップコンデンサが人為的にショートされていました。これが原因!?

なぜこんな事に…。ヒューズだと思ったのだろうか…。

ショートを取り去り組み立てて電源を入れてみるも、症状かわらず。

 

もう一度MBを取り出して良く見ると、とあるICが明らかに破壊してます。

USBポートの横にあるパラで入っているFET(Si4894/Nch)。

幸い部品取りMBがあるので、交換してみることにします。

と、今度は電源LEDが光り、CPU-FANが回り始めました。起動?

ところが画面が点く気配無し。起動音も無し。bios破壊!?

 

MBはMBX-49と書いてあります。1-680-358-11。

 

2007-2、修理を試みるpart2。

どうもこの頃のvaioはメモリーソケットが半田割れで接触不良になりやすいらしい。

ソケットに半田盛りしてみますが変化無し…。残念。

次はbiosのROMを部品取りから張り替えでもしてみようかな。

 

2007-2-12、その他のパーツ調査。

液晶画面動作不良。バックライトはOKなんですけどね。

液晶パネル内蔵のドライバICの故障でしょうか。表示不良です。

液晶割れとかからドライバICを部品取りでもしようかなぁ。

DVD読めず。今度調整してみます。

キーボード動作不良。

ダメパーツの寄せ集めである事が判りました…。

 

 

 

KANAU Laboratory > PC