HONDA 除雪機 HS760 照明のLED化

KANAU Laboratory > > HS760

 

2022-11、照明が暗すぎるのでLED化しようと思います。

電気配線図はwebにある取扱説明書の最後に載ってました。

それによると、バッテリー充電用のコイルとは別に照明用のコイルがある事が分かりました。

照明用のコイルから直接接続された電球はAC駆動の12V 15Wです。

LED電球はバッテリーに接続してしまえば問題無いんですが、発電用コイルが無駄になってしまうので…。

電圧波形を見てみます。

アクセルが低速位置でピークが12V、高速位置でピークが15Vの正弦波です。

発電電力と消費電力のバランスをとらないといけません。

発電電力 = 光エネルギー + 熱

熱は無駄でしかない上に正しく放熱しないとドライバやLEDを壊しかねないので、なるべく少なくしたい所です。

レギュレータを入れないと電圧が上がってってしまうので場合によってはLEDが壊れてしまいます。

 

代替のLEDライトを探します。

うちにちょうど良さそうなLED投光器がありました。スペックはDC12V/24V駆動、20Wです。

こちらと同じ物でしょうかね?10年程前にヤフオクで新品\2,521で落札した物です。

もう少し詳しくスペックを調べてみます。

中のデコデコには、XC-A1220W と書いてあります。

INPUT: AC/DC 10-25V 、OUTPUT: 18-42VDC 600mA

だそうです。

消費電力は実測24W程(12.0V2.0A、14.0V1.6A) でした。…ちょっと多いですかね。

このデコデコはブリッジダイオード内蔵でAC入力で大丈夫なのですが、

とりあえず除雪機のコイルからの出力をそのままつないでみるとライトが点滅します…。

もしかしたらコンデンサが無いからですかね?

ライトの外にブリッジダイオードと100uF/50Vの電解コンデンサを付けてDCで入れてみます。

あ、電解コンデンサ、全然足りてないですね…。4700uF/50Vにしてみます。

1周期は7.543ms、磁石が4個として1,989rpmですかね?

基準は1,400(+200/-150)rpmらしいのでちょっと高いのかな?磁石6個で1,257rpm?

高速は4.234msだったので磁石が4個として3,543rpm?

5V程まで落ちてしまいました…。やっぱり消費電力が大きすぎる様です。ライトが点滅します。

 

10WのLED球に交換してみます。

モンキーのヘッドライトに使っているのと同じ様な、こちらの物を購入しました。\384でした。

ソケットはP15D-25-1、ロービーム6W、ハイビーム8W、入力電圧はDC12V〜DC80Vだそうです。

消費電力は実測でロービームで12.0V x 0.40A = 4.8W、

ハイビームでは両方のLEDが点灯して12.0V x 0.55A = 6.6W でした。 

HS760ではロービームしか使えません。

同様にブリッジダイオードと電解コンデンサを付けてみます。

あぁやっぱり電解コンデンサが足りてないですね。点滅します。多分10V位以下で暗くなっていくんでしょう。

アクセルを高速にすれば電圧が下がった時でも10V以上あるので点滅しません。

電解コンデンサはやはり4,700uFにします。

4,700uFの電解コンデンサにリードタイプのダイオードを4個、ブリッジにして取り付けました。

ほぼDC、12.4Vです。アクセルを高速にすると同じく21.6Vでした。

レギュレーターは無しでいけそうですね。

ちなみにLED電球を外して無負荷にすると、

アクセル高速位置で43.8Vまで上がりました。

ダイオードは無負荷も考慮して後で100V品(43.8V x 2 = 87.6V < 100V)に交換しておこうと思います。

→100V品が無かったので200V品に交換しておきました。

 

照明交換前後でカメラのシャッタースピードと絞りを固定して同じ条件で撮影してみました。

旧電球ではこんな感じ。

このカメラ設定だとライトが点いているのかどうかもわからないですね。

ステージアのヘッドライトの反射板の反射でなんとか分かる程度。

LEDに交換すると。

これ位明るくなりました。

 

 

 

KANAU Laboratory > > HS760