Toshiba Qosmio F30/695LS

KANAU Laboratory > PC

 

スペック

 

2008-12、知り合いより起動出来ないジャンク状態で頂いたおもちゃです。

Webによると、このQosmioは欠陥商品みたいです。

熱設計が甘くて、マザーボード上のグラフィックチップが1〜2年で壊れる。

そして東芝は設計ミスを認めないので、修理代10万円。

30万円〜40万円したパソコンはゴミと化してしまう。

F10の時代からずっと改善しないで作り続けているそんな1台です。

 

液晶もかなり問題アリで、すぐ壊れるそうですが、これに関しては今の所問題無さそうです。

SAMSUNG製、LTN154X5-L02。15.4W、1280x800。

30pin、片面のコネクタです。

液晶バックライトインバータは2段構成。

マザーへの接続。

 

キーボードを外します。

 

裏。

パームレストの裏。

マザーボード。

マザーボードの裏側。

テレビチューナーボード。左が地デジ、右が地アナ。

CPU。T2300。

 

追記。

2019-8、ご近所さんからパソコンが立ち上がらなくなってしまったのでちょっと見て欲しいと。

そのパソコンはToshiba dynabook EX/33H。2009年春モデルのwindows vista です。

修理して動く様になった所でサポートの終わっているOSでインターネットはちょっと危険なので、

新規でDELL Vostro15-3581 を代理購入しました。

それとは別にEX/33Hの修理を試みます。webで情報を検索すると修理の目途がたちました。

 

ここで思い出したかの様に、改めてwebでこのQosmioの情報を検索してみます。

すると新たな発見。

どうもホコリによりグラフィックチップの冷却が悪くなり、

熱によりグラフィックチップのハンダにクラックが入り、

接触不良で起動不良になってしまうらしいです。

グラフィックチップ自体が故障してしまう訳ではないそうです。

修理方法はリフロー。

いやいやぃゃぃゃ。リフローって。出来ません。ちゃんとは。

現状、起動出来ずに画面がまっくらなまんまでFANだけ回ったり、

たまに起動出来たりします。起動した時の画面はこんな感じ。

グラフィックチップに問題があるのは明らかです。

グラフィックチップまで分解していきます。

nVIDIA のチップです。このチップと緑の基板の間のハンダが接触不良になるそうです。

なので、チップをハンダが溶ける程温めてみます。

普通はヒートガンを使うそうですが、私は持っていないので。

温度管理する非接触温度計も持っていません。暖め過ぎて燃やしてしまいそうです。

ハンダコテだけだとハンダコテとチップとの接触面積が狭いのでコテの熱がチップに伝わりません。

ハンダをちょっと溶かして接触面積を広げてチップを温めます。

ハンダコテは愛用のHAKKO Presto 984 を使います。ボタンを押している間だけ130Wに出来ます。

溶かしたハンダはチップに熱を奪われてすぐ固まってしまうので、固まらない程度にボタンを押して温めます。

これであれば暖め過ぎる事は無いと思います。

1分程温め終わったら仕上げにブレーキクリーナーでハンダに含まれていたフラックスを掃除して、

それから元通り組み立てていきます。

すると何とっ。ダメ元での実験だったのですが、成功した様です。

 

治った様なので、HDDを取り付けリカバリーディスクで再インストールします。

2枚のリカバリーディスクで再インストールしてからQosmioPlayerを再インストールしようとしたら、

ディスク容量が足りないと言ってインストール出来ません…。

先にQosmioPlayerが特殊なパーテーションを作っておかなければいけない様で。

一度HDDを取り外して、他のPCにUSB接続してパーテーションを削除してやり直しです。

QosmioPlayerを再インストールしてから2枚のリカバリーディスクで再インストールするとうまくいきました。

それから延々windowsのアップデートして完成。

 

 

OS Windows XP Home Edition SP2→SP3
CPU intel Core Duo T2300 1.66GHz
M/B intel 945PM Express

G/B

NVIDIA GeForce Go 7600 (PCI Express)

HDD

Toshiba 160GB SATA、4,200rpm
RAM Hyundai HYMP564S64BP6-C4 512MBx1、PC2-4300
RAM Melco 512MBx1、PC2-4300
Opt Drive DVDスーパーマルチドライブ
Monitor 15.4inch 1,280x800 非光沢

Wireless

IEEE802.11abg

Wired 10/100Mbps
インターフェイス RGB15pin出力x1、S端子、D端子、USB2.0x4、RJ45、RJ11、iLINK(IEEE1394)、AV入力、ヘッドフォン出力、マイク入力、アンテナ入力。
PSU 45W (max120W)

 

 

暫く使ってみたら、元の状態に戻ってしまいました…。

修理は完璧ではなかったんですね。

まぁいいんですけど別に。使い道無いし。気が済みました。

 

 

KANAU Laboratory > PC