hp d530 10台目

KANAU Laboratory > PC

 

2011-6-12、bios設定出来るジャンク購入。

HDD=無し、RAM=1024MB、CPU=Pentium4-3.0GHz、CDドライブ、CD-RWドライブ有り、フロッピードライブ有り。

本体\980-、送料\1,500-、合計\2,529-。

特に不具合無し。

hp d530 SF のカタログドライバカタログ

 

CPU intel、Pentium4-3.0 GHz。FSB=800MHz。CPUID=F29。
M/B インテル865Gチップセット。メモリは4DIMMソケット、SATA端子は2個。

G/B

OnBoard、Extreme Graphics 2

G/B

NVIDIA GeForce4 MX440 64MB。このPCに付いていた物。S端子付き。

G/B

GIGABYTE GV-R96P128DH

P4P800SEからのもらいもの。でっかいヒートシンクが両面に付いています。恐らく後付け。

ATI RADEON 9600 PRO 128MB。アナログD-sub15pinの他、S端子とDVI端子があります。DVI端子はアナログ信号、HDMI信号も含まれます。

サブモニタのプラズマテレビへは、DVI→HDMI変換ケーブルを使って接続。720p60(1280x720x60Hz)に設定。1080の設定では映らなかったので。

HDD HITACHI HDS721680PLAT80 。2010-2-11。80GB、7200RPM、PATA接続。I-O DATAのHDI-80H7というシールが貼ってあります。
HDD SEAGATE Barracuda 7200.10 40GB (ST340014A)
RAM HP (hynix) 512MB HYMD264646A8J-D43 AA。このPCに付いていた物。

DDR-SDRAM、184pin、NON-ECC、PC3200、CL=3。

hynix HY5DU56822AT-D43 x16chip。

RAM HP (hynix) 256MB x2pcs HYMD232646A8J-D43 AA。このPCに付いていた物。

DDR-SDRAM、184pin、NON-ECC、PC3200、CL=3。

hynix HY5DU56822AT-D43 x8chip (SingleSide)。

LAN onboard、1Gbps
LAN Intel PRO/100+ Management Adapter 、2006-12-20、\880でヤフオクで落札。

i82559搭載。i82557の後継で省電力らしいです。100Mbps。

Opt Drive LG GDR-H30N 。2008-2-6、\2,790で購入。

DVD-ROM:16x CD-ROM:52x

Opt Drive HP LTN-486S 。2011-3-28購入のHP D530-6に付いていた物。

CD-ROM。メクラ板が無いので、フタ代わりに。未接続。

Opt Drive HP LTN-486S 。2011-3-29購入のHP D530-7に付いていた物。

CD-ROM。メクラ板が無いので、フタ代わりに。未接続。

MONITOR iiyama AS4311U 。2006-8-3、ジャンク購入、修理品
SPEAKER Panasonic EAB-MPC301。2002-4-3、\4,480で購入。

90Hz〜30kHz、出力5W、30mm 丸型(チタン振動板)。

低音は出ないですが、高音は綺麗です。電源(DC12V)は付属ACアダプターではなくPC本体から供給する様にして、電源連動させています。

雷サージプロテクタ corega CG-TSP10PCX 。2011-8-3、\3,380でヤフオクで新品落札。

電力線の他、LAN、電話線、アンテナ線も保護してもらえます。

 

2011-6、D530-6D530-9と、2台続いてサウスブリッジの故障。1ヶ月の間に。

何か原因があるハズ。

 

この865チップセットは静電気に弱いと聞きます。

フロントUSBからの静電気でサウスブリッヂが壊れるらしいです。

でもうちの場合、フロントUSBは使用していません。

うちの下の子(幼稚園児)の自己申告によれば、動作中にACケーブルを抜いたら立ち上がらなくなったと…。

そんな事で壊れるかなぁ…。他に原因があると思われます。

 

隣の家までLANケーブルを引っ張ってってる事が原因と考えてみます。

うちと隣の家は、電力線が別方向から来ています。

家の前に電力線を通さない様にする為だと思います。

なので、電力線とそのアースがそれぞれ別電位、ノイズの乗り方も違っていると思われます。

にも関わらずLANケーブルはマザーボードのチップに直結。これが原因かなぁ。

で、電力線とLANケーブルに雷サージプロテクタをつけてみます。

corega CG-TSP10PCX

2011-8-3、ヤフオクで即決価格\2,800+送料\580=\3,380。

更に保険としてNICを通してみます。

万が一雷の被害に遭った場合でもNICだけが死んでくれると思います。

 

2011-12、とりあえず元気に動いています。

来年の夏を越えられたらもう大丈夫かなぁ。

 

2014-4、元気に動いているので、解決です。

 

2018-8、嫁さん実家では殆ど使っていない様です。引き上げてきました。

リビングのHTPCの代わりに、これをパパの部屋に置いてテレビ録画サーバーとします。

 

CPU intel、Pentium4-3.0 GHz。FSB=800MHz。CPUID=F29。
M/B インテル865Gチップセット。メモリは4DIMMソケット、SATA端子は2個。

G/B

OnBoard、Extreme Graphics 2

HDD HGST、Deskstar 5K3000 2TB、2011-8-14、\6,980。

HDS5C3020ALA632 、5400rpm、SATA 6Gb/s。

HDD HGST、Deskstar 7K2000 2TB、2010-10-14、\9,990。

パッケージ品、0S02602。HDS722020ALA330、7200rpm、SATA 3Gb/s。

RAM Samsung PC3200U-30331-Z M368L3223FTN-CCC 256MB x4pcs =1024MB。2009-7-24、\1500。

DDR-SDRAM、184pin、NON-ECC、PC3200、CL=3。

SAMSUNG_K4H560838F-TCCC x8chip(SingleSide)。

CPUがFSB=800MHz、RAMが400MHzで動作。

LAN onboard、1Gbps
Opt Drive LG GDR-H30N 。2008-2-6、\2,790で購入。

DVD-ROM:16x CD-ROM:52x

Opt Drive HP LTN-486S 。2011-3-28購入のHP D530-6に付いていた物。

CD-ROM。メクラ板が無いので、フタ代わりに。未接続。

Opt Drive HP LTN-486S 。2011-3-29購入のHP D530-7に付いていた物。

CD-ROM。メクラ板が無いので、フタ代わりに。未接続。

TV SKnet、MonsterTV、HDP Gold、2010-2-2、\6,000でヤフオクで落札。

ASICEN ASIE5606B チップ搭載品の地デジチューナー。TVtest等の設定はこちら

MONITOR

iiyama、ProLite E1902WS-B、2009-3-19、\14,070。

19inch wide 、ブラック、グレア(光沢)モデル。パネル解像度 1440x900。

書斎パパHTPC HP D530-7 と共用しています。このPCはアナログ接続。

2018-12、故障。デジタル信号入力を認識出来なくなってしまいました。続いて数時間後にアナログ入力も。分解して中を見てみましたが、破裂電解コンデンサは無く、マイコン故障かと思われます。撤去。

MONITOR

MITSUBISHI、RDT156V、2009-3。

ジャンク修理品。アナログ入力15inch。

MONITOR 書斎パパ用 DELL INSPIRON 3647-1 で使っているAcer、KA270Hbid を共用しています。

こちらはアナログRGB15ピン接続です。

Keyboard

Mouse

Docooler Q9 。2018-8、\1,899で購入。

マウスはノートパソコンの様なタッチパッドです。使いやすいです。リチウム電池内蔵でmicroUSBで充電。

リビングHTPC Beelink BT3 pro 用に購入したこれが使いやすかったので追加購入。ファイルサーバーなので場所をとらないこれは良いです。ドングルを差し替えて、ファイルサーバー HP D530-3 と共用です。

 

2020年の何時頃からか、windows10 のPCからこのPC(windowsXP)の共有フォルダが見れなくなってしまいました。

調べた結果、windows10のPCのアップデート(1709)でファイル共有の機能(SMB)の古いバージョン(SMB1.0)が無効にされてしまう事がある(されない事もある)のだとか。

windowsXPで使っているのはSMB1.0なので見えなくなってしまうそうです。

そこで、(セキュリティ上好ましくはありませんが)再びSMB1.0を有効にしてやれば、今まで通りつながるそうです。

方法は、プログラムと機能(アプリと機能の一番下にあります)でWindowsの機能の有効化または無効化を選び、

SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポートにチェックをいれてやれば(要再起動)またつながります。

 

 

 

KANAU Laboratory > PC