Transcend MP330

KANAU Laboratory > AUDIO & VIDEO

 

2013-8-22購入。\2,999。MP320の後継です。

とってもお気に入り。当然イヤホンはSHE9700で。

相変わらず音も良いし不安定動作も殆ど無く、軽いし電池持ちも良い(往復5時間の通勤は余裕です)。言う事無しです。

グライコの設定は、80Hz+6、200Hz-1、1kHz-4、4kHz+2、8kHz+6 辺りが良い感じです。

 

2016-1-8、下の子がMP3プレーヤーが欲しいと言うのでパパと同じこれを追加購入。\3,389でした。

もちろんイヤホンはSHE9720を購入しました。

 

2018-10、職場で先輩からイヤホンの紹介の依頼があり、Philips SHE9720 を紹介しました。

高音はもちろんこの価格にも関らず低音もしっかり出るすばらしいイヤホンです。

ところが後継のSHE9730まで含めて製造終了になってしまった様で、

白しか適正価格(\3k程度)で購入出来ませんでした。

先輩は色は気にしないとの事で白を2セット購入されていました。

 

2019-5、職場で(上記)先輩からMP3プレーヤーの紹介の依頼がありこれを紹介しようとした所、

どうも製造終了になってしまった様です。値段が高騰していました…。この値段じゃないと魅力半減です…。

代替としてグリーンハウスのKANA DT をオススメしてみました。\1,657でした。

口コミを見る限り機能と性能は同等、品質がちょっと劣る様です。

私も先輩が購入した実物を見てみましたが、口コミ通りで機能は同等、音質もそんなには悪く無さそうです。

ただ液晶画面のバックライトがちょっと…。白LED1個で配光特性が悪く、しかも液晶表示が薄い。

まぁ音楽聴いている分には特に関係無いのですが…。

多分私も次買い替えるとしたら現状これしか無さそうですね。

 

2019-5、Philips SHE9700 は自分用は全部で4セット持っています。全部断線修理経験済みです。

断線修理すると修理箇所が綺麗に仕上がらないんですよねぇ…。

で、ケーブルASSY交換してみました。新品同様に生まれ変わりました。

 

2020-11、息子のMP330は有機EL画面が半分程見えなくなってしまいました…。

分解して分かったのですが、USBコネクタも折れています。なんとか通信はまだ出来ている様ですが。

ケースもキズだらけ。使い方が雑なんですね。中学生なので。

代替を探した結果、2021-3、グリーンハウスKANAUBEC16を購入してみました。\2,980。

ところがこれが音が悪い。あくまでもMP330と比較した場合ですが。

2021-4、しょうがないのでヤフオクでMP330を探して、その結果ジャンク8GBx2台セットを\2,450で落札。

左から、息子の壊れてしまった物、ジャンク2台、私が8年近く使っている物。

黒のジャンクはバッテリーが死んでいる様ですが、ケースは2台共結構綺麗でした。

液晶が見えなくなってしまったMP330はバッテリーは生きているので、

バッテリーだけ移植してニコイチで綺麗な黒のMP330を再び手に入れました。

ついでにファームウェアをアップデートしておきます。現状Ver3.07です。

こちらから最新のVer.3.34へアップグレードするはずだったのですが…。何故かVer3.24になりました。

 

ちなみに私が8年近く使っている物のファームウェアはVer.3.14ですが、動作に全く問題無いのでアップデートしません。

8年近く使っているバッテリーですが、平日毎日往復5時間程使って出社してから午前中の2時間充電しているのですが、

1500以上の充放電にも関らず全然平気です。まだ5時間余裕で持ちます。

 

ジャンクのもう1台は安っぽいピンクですがケースはかなり綺麗です。SNから、上記黒の3台より新しい物の様です。

FMが再生出来ません。現状のファームウェアはVer.3.28でした。

ファームウェアを最新のVer.3.34へアップグレードしたら聴ける様になるかと思ったのですが…。なりませんでした。

ハードウェア的な初期不良かなんかでしょうか。RADIOを選択すると必ずフリーズしてしまいます。

FMラジオのチップと通信出来ていない感じです。分解してみます。

リチウム電池のサイズは261844。長さが44mm、幅が18mm、厚さが2.6mmです。

容量は160mAh。0.592Whとあります。

息子の画面表示がダメになっちゃったのに付いている正常なバッテリーもそう書いてありました。

ジャンクのバッテリーが死んじゃって膨らんでいる奴は0.6Whとありました。

バッテリーの品質の差があるんでしょうね。

上写真左がメモリー、右がメインコントローラーですかね。

上写真有機EL画面の右上にある四角い小さいチップがFMラジオのチップです。

台湾のAIROHAというメーカーのAR1010です。

4mm x 4mm x 24pin のQFNパッケージです。

ハンダ付けがちょっと怪しい様な…。

チップを上からギュッっと押してやると、FMラジオが動き始めました。確定です。ハンダ不良です。

まずリチウム電池を外しておきます。ショートさせるとリチウム電池は最悪爆発します。

汚いですが…。しっかりと温めてちゃんとハンダ付けしておきました。

1辺4mmのチップです。暖かい目で見てください。ショートしないでしっかり付けばいいんです。修理完了。

我が家はFM電波の無い田舎なので、後日これを都会でテストしてみました。

すると…。なんか私のMP330より感度が少し悪い。あれ?

改めてもうちょっと環境の整った場所でハンダ付けしなおしました。

特にアンテナ線の1pinと2pin。

その結果、変わりません…。きっとチップの個体差なのでしょう。

まぁ感度悪くて全然聴けないって訳じゃないので、これで修理完了とします。

 

2022-3、8年半程、平日毎日通勤で5時間程使っているこのMP330ですが、

いつもの様に出社したら事務所の机で充電器にセットして、ラボで仕事をしていました。

しばらくしたら、事務所の机で私のMP330が燃えているとっ。

後の席の技術屋さんがすぐに気が付いて充電器から抜いてくれたので火災にならずに済みました。

幸い充電器から抜いてくれた人にもケガはなく、周囲の物へ燃え移らなかったので、被害はMP330だけで済みました。

ボンっと音がして、火を吹いていたそうです…。

リチウム電池の経年劣化でしょうか。

8年半、平日毎日なので、充電回数2,000回程になると思います。

そう言えばここ1〜2か月程前から、午前中(3時間)で充電が完了出来なくなっていました。

今思えば前兆だったんでしょうねぇ。

 

 

KANAU Laboratory > AUDIO & VIDEO