ステージア リアホイールハウスのサビ穴修理

KANAU Laboratory > > ステージア

 

 

2023-3、ユーザー車検を受けました。

車検整備中に見付けてしまったのですが、左リアホイールハウスの弾性塗料がモコモコしてます。

ほじくってみたら錆び穴が空きました…。

弾性塗料が経年劣化で亀裂が入って、そこから塩カリ汁が入ったんだと思います。

とりあえずアルミテープで穴を塞いで車検通しました。

反対側も弾性塗料がモコモコしてます。

とりあえずラストコートだけかけておきます。そしてリア右ホイールハウスも…。

 

サビの現状を調査します。

2箇所大穴が空いてますねぇ〜。内装剥がして内側はこんな感じ。

それから、リア左ホイールハウスの後の一番下にも穴が空いています…。

左リアタイヤの後、下から見上げた写真です。

リアホイールハウスの錆び穴から室内に入ってきた塩カリ汁が流れ着く所です。

それからリアショック天面のココもやばそうですねぇ…。

板金の合わせ目の所が塗装の下で錆びてる様です。

ここが朽ちてしまうとリアショックが突き抜けてしまいます…。

ここの外側。やはり弾性塗料にヒビが入って錆び汁も少し出てます。

 

修理します。

最後にノックスドールする予定なので、まず始めにホイールハウスを洗剤で洗っておきます。

傷口を整えます。

弾性塗料をサビより一回り大きく削り取って、サビを出来るだけ落とします。

紙で穴を型取って、鉄板を切り出します。

昔駅前駐車場で当て逃げされて交換した、この車の右フロントフェンダー。

新車時に付いていた物です。きっと移植しても相性が良いハズです。0.8mm厚です。

溶接しました。

溶接機はSUZUKID Imax120。AC100Vインバーター式です。

溶接棒はSUZUKIDの1.4mmと、途中で使い切ってしまったので1.6mmを使いました。

電流は30A〜40Aです。

本当は全周溶接して防水出来たら良いのですが、

経験不足で下手なので、点付け位しかできません。

とりあえず鉄板が取れない程度の強度は出せています。

プラサフ塗装。

シャーシブラックで塗装。

それからパテ盛りで防水。soft99のパテを使ってみました。

この後、もう一度シャーシブラックを吹いておきました。

もう一か所の穴も同時進行。

鉄板を切り出して、

溶接、プラサフを吹きました。

この後シャーシブラックを吹いてからパテ埋め、

更にシャーシブラック。

 

仕上げに、ノックスドールのオートプラストーンを塗ります。

実は8年前にフロントサスの付け根にサビを発見して

防水、防サビ目的でフロントホイールハウスに塗ろうと思って既に2缶購入しています。

結局ラストコートしただけでした。今回一緒に塗ろうかと思います。

 

ノックスドールは、純正の弾性塗料が塗ってある範囲だけ、その上から塗りました。

遮音とかは既に問題無いので、防水、防サビが目的です。

なので、あんまり厚塗りするつもりはありません。高いし。重たくなるし。

リア左ホイールハウスで1缶の1/3程使いました。

乾くのに24時間かかるので、休日最終日の朝一で塗りました。

翌朝通勤で使う22時間前です。予報では雨ではないし、まぁ問題無いでしょう。

それからついで?にリアフェンダーのサビ修理します。

サビを落としていくと、やはり何か所か穴が空きました。

板金の重なりの中でサビが広がっている感じです。

穴からリューターの先を差し込み、中のサビを出来るだけほじくり出して、ラストコート

soft99のパテで穴を塞ぎ、1時間後にカッターでだいたいの形を作り、

適当マスキング(紙を手で押さえただけ)でプラサフ、裏はシャーシブラック、表はDR2(緑)で塗装。

ヤスリで足付けとか脱脂とかもしてなかったのでパテがちょっと塗料を弾いている様にも見えます。

時間無いし目立つ所でもないのでかなーり適当に仕上げてしまいました。

まぁいつか気が向いたら綺麗にやり直すかもしれません。

とりあえずサビの進行は止められたと思います。

 

リア右ホイールハウスの修理はまた後日。

内装剥がし、錆び取り、下地作り、鉄板切り出し、溶接、塗装、

パテ埋め、塗装、ノックスドールと行程が予想出来ます。

ノックスドールの乾燥も考慮するとちょっと土日休みで終わる気がしないですねぇ…。

今回はとりあえず応急処置だけしておきます。

ラストコートして、

アルミテープでフタしておきます。

 

翌週末。土日だけで仕上げようと思います。

月曜は出社なので日曜の朝にノックスドールのスケジュールで。

やはりそれなりに大きな穴が空きました…。

鉄板切り出して溶接してプラサフ。やはり溶接は難しい。強度は出ています。

この後シャーシブラック、パテ埋め、シャーシブラック。

なんとか土曜のうちに完了しました。

日曜の午前中にノックスドールで仕上げられました。

車内側はこんな感じ。

溶接跡と、穴から漏れた黄色のパテが見えます。

この後、ついでにフェンダーも適当修理しておきました。

2箇所穴が空きました。サビを落としてラストコートした後の写真です。

パテ埋め、カッターで大体の形を整えて軽くやすりがけ、

プラサフ、DR2で塗装しました。

まぁこちらもいつか気が向いたら綺麗にやり直すかもしれません。

とりあえずサビの進行は止められたと思います。

 

修理の様子を動画に残してみました。

 

2023-4、追記。ノートも同様でした…。同様に修理しました。

 

 

 

KANAU Laboratory > > ステージア