KANAU Laboratory > 車 > vitz
2021-9、左ドアミラーからモーターの音がずっと鳴っています。
電動格納出来ません。特にぶつけた訳ではないそうなんですが。
webで調べてみると経年劣化で電動格納のギアが割れてしまう様ですね。
まだ若干12歳なのに。経年劣化にしてはちょっと早いですね。使用頻度にもよるのかな?
16歳の日産NOTE、23歳のステージア、36歳のY30はまだ平気ですよー。
日産車はNISSAN FAST DVD を購入しているのでローカルで調べられるのですが、
TOYOTA車のこの車はパーツリストを持っていません。が、純正補修部品はこちらから調べられます。
ミラーASSYではなくギアボックスASSYで出るみたいですね。
パーツナンバーは、87966-52890 。\20k程みたいです。高っ。買いません。ギアを補修しようと思います。
分解していきます。まず始めにミラーを取り外します。
ミラーは上写真赤丸の6箇所で留まっています。
その内上の2箇所はツメなので、ミラーを下にスライドさせないと折れます。
ミラーハウジング側は上写真赤丸の6箇所です。
ミラーを目一杯上に向けて、ミラーの下から外していく手順になります。
次にミラーハウジングの表側のカバーを外します。
上写真青丸の6箇所で留まっています。
このツメは良く折れてしまうらしいので慎重に。私は1個も折らないで取り外す事が出来ました。
ここまで車体に取り付けたまま作業していたのですが、
この先の作業性を考えて結局ミラーASSYを車体から取り外す事にしました。
内装を剥がしていきます。
一部外していますが…。肘掛けは後ろ半分を先に外すのが正解です。
それから前半分を外します。ツメだけです。
肘掛けの中にあるネジ3本とドアノブの1個を外し、後は引っ張れば取れます。
ドアミラーのコネクターを外し、ナット3個外してドアミラーを取り外します。
ミラー角度調整台を外し、電動格納ユニットを外しました。
電動格納ユニットを分解していきます。ハーネスが貫通していますが気にしない。
ブチルゴム?で防水してあります。
上半分(上写真左)がモーターと基板、下半分がギアーです。
ねじ2本外してさらに分解。
下半分のギアーの中身です。想定通りに割れているギアが見えます。
ギアを摘出しました。割れているギアはグリースを拭き取った後です。このギアを修理します。
でもかなり力がかかる部分なので、ただ接着しても絶対すぐ割れます。
ギア修理は一般的に、亀裂の両側に穴を開けてワイヤーを通して縛り上げるみたいですね。
でも今回は、M8のワッシャがちょうどはまりました。
ギアの両面にこのM8のワッシャをエポキシ系2液接着剤で接着、埋め込みます。
このコニシ クイック5 は5分で硬化開始、実用強度まで40分、24時間で最終強度になります。
私みたいにせっかちな人間には向いています。完全硬化後はカチカチになってくれます。
スチールのワッシャをカチカチに埋め込んであるので、再び割れてしまう可能性は無いと思います。
軸を挿してみたのですが、ちょっと緩いですね。こちらも同じくコニシ クイック5 でカチカチにしておきました。
完成。ちゃんと動く様になりました。
KANAU Laboratory > 車 > vitz