2021-12、先日外国人が、この車売ってくれませんか?って言ってうちまで来たそうです。
うちは田舎の山の中の村の一番奥です。住人以外が村に入ってくる事は殆どありません。
おばぁちゃんが売らないよって言って追い返したそうです。名刺を置いていきました。
他県の中古車、重機の買取販売会社だそうです。アラブ人の名前の書かれた名刺でした。
こういう事があった数日後に車や農耕機が盗まれてしまう事が良くあるとか。
犯人は下見に来るそうです。もちろん名刺の内容は嘘でしょう。
まさかうちにもこんな日が来るとは…。
アメリカの25年ルール他で日本車の旧車(ネオクラ)は海外で高く売れるそうです。
GT-RやZの旧車に比べてしまうとうちの旧車なんて金にならないと思うのですが…。
まぁ誤解だったとしてもこの機会にちょっとセキュリティについて考えてみました。
車の方はセキュリティアラームはつけているのですが、自宅ではいつもはOFFにしていました。
夜中に動物(鹿とか)がぶつかってアラーム鳴ってしまうのも近所迷惑なので。
だったのですが、そんな事も言ってられない状況になってしまったのかもしれません。ONにしておきます。
それ以外にも、毎日使っている車ではないので、エンジンがかからない様な仕掛けをしておきます。
それから、自宅に常時録画の防犯カメラを取り付けようと思います。
昔はそんな事考えたら数十万かかってしまったと思うのですが、現在は安く高性能になりました。
こちらの防犯カメラを購入しました。フルHDワイヤレスカメラ4台と録画機のセットです。2万円もしません。
ハードティスクは別売りです。パソコン用の3.5inch、SATA、1T〜8TのHDDが使える様です。
昔パソコンでテレビ録画用に使っていた物が余っているのでそれを使う事にします。
中国製ですが、amazonで購入したので物はすぐに届きました。簡単にレビューしてみます。
取り付けたHDDは、Seagate Barracuda 7200.11、ST31000333AS、1TB。
5V/0.72A、12V/0.52A、合計10Wです。
昔こちらのパソコンでテレビ録画に使っていた物です。ハードロック復活品。
録画機には、AZ-T1080440 と書いてあります。付属の12V/2AのACアダプターで駆動します。
HDDを取り付けた状態での消費電力は13W/AC100Vでした。殆どHDDですかね。
カメラにも、AZ-T1080440 と書いてあります。4台それぞれ、付属の12V/1AのACアダプターで駆動します。
昼間は2.1W/AC100V、夜間は赤外線ライトが付くので4.4W/AC100Vでした。
カメラ4台と録画機を合計すると、システムトータルで昼間は21.4W、夜間は30.6Wになります。
4台中2台のカメラを自宅のベランダに取り付けます。
電源はベランダのアンテナボックスから。
ただ、このアンテナボックス、地デジになった時から14年程開いていません。
ベランダの蜘蛛の巣を箒で掃除してから開いてみます。ちょっと怖い…。
気持ち悪い…。何かが土で巣を作っています…。
アンテナ分配器の他、アンテナブースター、光ファイバーのONUも入っています。
気持ち悪い…。長い棒でつついて土の巣を全て崩しました。
ACアダプターを付けて、カメラを2台取り付けました。
コンクリートの天井に穴開けるのはなかなか苦痛です。6個開けました。コンクリートビスを使いました。
昼間はもちろん、夜間も綺麗に映っています。
16:9の映像を4:3のモニターに映しているのでちょっと縦に伸びてますね。
実際の録画された画像は昼間はこんな感じ。
上画像は圧縮してしまっていますが、実際の解像度ではこんな感じ。
夜も明るく撮れます。
鹿が遊びに来てます。実際の解像度ではこんな感じ。
中華ドラレコはよく録画出来ていなかったなんて事があったのですが、
これは録画されてなかったなんて事は今の所ありません。ちゃんと記録し続けてくれている様です。
ところで、カメラ4台中残りの2台は常時接続のAC電源がとれない工房に設置しようと考えています。
電源はソーラーパネルと鉛バッテリー。これから用意します。
必要なソーラーパネルとバッテリーを考えます。
DC12Vでのカメラの消費電流は、昼間は125mA x 12.0V = 1.5W、夜間は280mA x 12.0V = 3.36W でした。
1.5W x 8h + 3.36W x 16h = 66Wh/1日。
これを昼間8h(冬なので)で賄う為には、ソーラーパネルは8.25Wの発電量が必要な事になります。
晴れではない日もあるので、4倍程マージンをとっておく事にすると33W。
購入した100Wのソーラーパネルはこちら。\8,199でした。単結晶です。
この手のソーラーパネルは大抵自称出力の半分も出ないのですが、
こちらのパネルは口コミによると50W程発電出来る様なのでこちらを選んでみました。
動作確認でも4A(50W)程の発電が確認出来ました。
チャージコントローラーはこちらの10Aの物。\694でした。
バッテリーはお古のPanasonic CAOS 115D26R。
ステージアで2012-2〜2017-3まで使って、
その後、高圧パルスでサルフェーション除去した物を使います。
CCAは定格の670に対して500以上まで戻っているのでまだまだ働いてくれると思います。
このバッテリーの5時間率容量は64Ahだそうです。768Whという事ですかね。
10日以上雨つづきでも大丈夫な計算になります。
カメラ4台映る様になりました。
モニターは37インチのプラズマテレビに変更しました。
2007-7購入の、今までリビングで使っていたテレビです。
リビングのテレビは壊れた訳ではないのですが、昨年49インチの4K液晶テレビに買い換えました。
工房に取り付けたカメラの内の片方が工房の影に隠れて電波が良くありません。
もう片方の電波が良好な方を経由して受信する設定に変更したので、良好に受信できる様になりました。
2022-5、数か月使っていると、HDDを認識出来なくなって録画が停止していまっています…。
今まで2〜3回ありました。
別のHDDに交換すればまた普通に録画してくれます。
認識出来なくなったHDDは、パソコンにつないでやるといきなりチェックディスクから始まりました。
何かHDDの設定情報に不具合が起きてしまったのでしょう。
熱かな?24時間書き込みっ放しですからね。かなり熱くなってます。
その後また録画機に付けるとまた認識して使える様になったのですが、
それまでに録画されたデータは残念ながら見れませんでした。
熱対策に下に木の足を付けて、FANを付けてみました。
4cmのFANが取り付けられる様になっていました。
取り付けたFANは、SANYO 109P0412。ゆるゆる回るFANです。うるさくありません。
電源は12Vです。FANのリード線をHDDのコネクタに挿して回しています。
2022-12、熱対策して以来、録画が止まった事はありません。